-
【量り売り】グレンロセス 12年 40度 30ml ウイスキー お試し スペイサイド
¥860
こちらは30ml量り売り商品です。写真参照。 グレンロセス蒸留所は、静かに妥協することなく、1世紀以上にわたってスペイサイドの最高級シングルモルトを製造してきました。 1879年創業以来、今日まで手間隙、誠実さ、信憑性、そして何よりも熟練した技術でウイスキーを造ります。 グレンロセスは特定の年に蒸留されたVintageやReserveシリーズという形でこれまで展開してきましたが、今回の新ラインナップより、熟成年数別を中心とした新しい「SOLEO(ソレオ)」コレクションに生まれ変わります。SOLEO(ソレオ)とは、スペインアンダルシア地方でのシェリー作成過程で、原料のぶどうを天日干しにする伝統的な手法のことです。シェリーカスクをいかに大切に考えているか、ザ・グレンロセスの思いが込められています。グレンロセス 12 年は100%シェリーカスク、ナチュラルカラー、フルーティー&スイート。
-
【量り売り】グレンロセス 12年 40度 100ml ウイスキー お試し スペイサイド
¥2,480
こちらは100ml量り売り商品です。写真参照。 グレンロセス蒸留所は、静かに妥協することなく、1世紀以上にわたってスペイサイドの最高級シングルモルトを製造してきました。 1879年創業以来、今日まで手間隙、誠実さ、信憑性、そして何よりも熟練した技術でウイスキーを造ります。 グレンロセスは特定の年に蒸留されたVintageやReserveシリーズという形でこれまで展開してきましたが、今回の新ラインナップより、熟成年数別を中心とした新しい「SOLEO(ソレオ)」コレクションに生まれ変わります。SOLEO(ソレオ)とは、スペインアンダルシア地方でのシェリー作成過程で、原料のぶどうを天日干しにする伝統的な手法のことです。シェリーカスクをいかに大切に考えているか、ザ・グレンロセスの思いが込められています。グレンロセス 12 年は100%シェリーカスク、ナチュラルカラー、フルーティー&スイート。
-
【量り売り】バリンダロッホ 2015 シェリーバット シングルカスク カスクストレングスボトリング 60.9度 30ml ウイスキー お試し スペイサイド
¥1,650
こちらは30ml量り売り商品です。写真参照。 バリンダロッホ2015 シェリーバットはオロロソシェリーバットの9年熟成で、 シングルカスクのカスクストレングスボトリングです。日本市場向けの限定商品。 色は艶のあるアンバー。グラスに注ぐとレーズンの甘いアロマに続いて爽やかな砂糖漬けオレンジピール、 ミルキーで甘いチョコレートのアロマが広がります。 空気と混ざることでアンティーク家具のニュアンスやシロップで煮たチェリーも現れてきます。 口に含むとショウガ糖のような温かさが感じられます。シェリー漬けのレーズン、 煮込つめたいちじく、ハチミツといった粘性のある甘味やチョコレートケーキ、 ダークチョコレートをコーティングしたドライラズベリーを感じる膨らみのある味わいで、 フィニッシュに渋みの効いたアッサムティーとハーブが加わり、心地よい余韻が広がります。
-
【量り売り】バリンダロッホ 2015 シェリーバット シングルカスク カスクストレングスボトリング 60.9度 100ml ウイスキー お試し スペイサイド
¥4,990
こちらは100ml量り売り商品です。写真参照。 バリンダロッホ2015 シェリーバットはオロロソシェリーバットの9年熟成で、 シングルカスクのカスクストレングスボトリングです。日本市場向けの限定商品。 色は艶のあるアンバー。グラスに注ぐとレーズンの甘いアロマに続いて爽やかな砂糖漬けオレンジピール、 ミルキーで甘いチョコレートのアロマが広がります。 空気と混ざることでアンティーク家具のニュアンスやシロップで煮たチェリーも現れてきます。 口に含むとショウガ糖のような温かさが感じられます。シェリー漬けのレーズン、 煮込つめたいちじく、ハチミツといった粘性のある甘味やチョコレートケーキ、 ダークチョコレートをコーティングしたドライラズベリーを感じる膨らみのある味わいで、 フィニッシュに渋みの効いたアッサムティーとハーブが加わり、心地よい余韻が広がります。
-
【量り売り】グレンアラヒー12年 オロロソ&PXシェリーカスクフィニッシュ 58.8度 30ml ウイスキー お試し スペイサイド
¥1,180
こちらは30ml量り売り商品です。写真参照。 グレンアラヒー12年 オロロソ&PXシェリーカスクフィニッシュは、バーボン樽で約5年熟成後、 オロロソシェリー樽で追熟した原酒(75%)と、PXシェリー樽で追熟した原酒(25%)をバッティングした12年熟成です。 ビリー・ウォーカーが精選した樽のみを使用し、カスクストレングスでボトリングした日本市場限定商品で、総生産数は3,654本。 バーボン樽由来の香味を引き出したうえで、さらにシェリー樽で追熟しているため、より一層複雑な香味が溶け込んだウイスキーへと仕上っています。 色は艶のあるマホガニー。グラスに注ぐとサルタナの凝縮された甘いアロマにシナモン、クローブが混ざり合い、砂糖漬けのチェリー、蜜蝋、プラムシロップが続きます。 口に含むとデーツ、セミドライいちじく、ドライアプリコット、ガトーショコラを感じる芳醇な甘味が広がり、ショウガ糖の温かみとダークチョコレートのほろ苦さが加わります。 心地よい甘味が余韻となって長く続き、モカやマジパンのアロマが鼻腔をくすぐります。 豊潤なキャラクターが複雑で奥行きのある味わいを織りなした、飲み応えある日本市場限定の12年です。
-
【量り売り】グレンアラヒー12年 オロロソ&PXシェリーカスクフィニッシュ 58.8度 100ml ウイスキー お試し スペイサイド
¥3,500
こちらは100ml量り売り商品です。写真参照。 グレンアラヒー12年 オロロソ&PXシェリーカスクフィニッシュは、バーボン樽で約5年熟成後、 オロロソシェリー樽で追熟した原酒(75%)と、PXシェリー樽で追熟した原酒(25%)をバッティングした12年熟成です。 ビリー・ウォーカーが精選した樽のみを使用し、カスクストレングスでボトリングした日本市場限定商品で、総生産数は3,654本。 バーボン樽由来の香味を引き出したうえで、さらにシェリー樽で追熟しているため、より一層複雑な香味が溶け込んだウイスキーへと仕上っています。 色は艶のあるマホガニー。グラスに注ぐとサルタナの凝縮された甘いアロマにシナモン、クローブが混ざり合い、砂糖漬けのチェリー、蜜蝋、プラムシロップが続きます。 口に含むとデーツ、セミドライいちじく、ドライアプリコット、ガトーショコラを感じる芳醇な甘味が広がり、ショウガ糖の温かみとダークチョコレートのほろ苦さが加わります。 心地よい甘味が余韻となって長く続き、モカやマジパンのアロマが鼻腔をくすぐります。 豊潤なキャラクターが複雑で奥行きのある味わいを織りなした、飲み応えある日本市場限定の12年です。
-
【量り売り】グレンアラヒー 18年 46度 30ml ウイスキー お試し スペイサイド
¥2,200
こちらは30ml量り売り商品です。写真参照。 グレンアラヒー18年は70年代までの多数の原酒が眠る熟成庫の中からビリー・ウォーカーが厳選した原酒を使用した18年熟成の限定商品です。 使用されている原酒は、ペドロヒメネスシェリー樽、オロロソシェリー樽、ヴァージンオーク樽の3種の原酒です。 色はダークオーバーン。香りは甘やかなトフィーソースにシナモンがアクセントに加わり、フレッシュバニラ、カカオ、コムハニー、チェリーが続きます。 味わいはマジパンやサルタナ、リッチなダークチョコレートにワイルドハニー、マラスキーノチェリーが加わり、なめらかなバタークリームへと変化します。
-
【量り売り】グレンアラヒー 18年 46度 100ml ウイスキー お試し スペイサイド
¥6,730
こちらは100ml量り売り商品です。写真参照。 グレンアラヒー18年は70年代までの多数の原酒が眠る熟成庫の中からビリー・ウォーカーが厳選した原酒を使用した18年熟成の限定商品です。 使用されている原酒は、ペドロヒメネスシェリー樽、オロロソシェリー樽、ヴァージンオーク樽の3種の原酒です。 色はダークオーバーン。香りは甘やかなトフィーソースにシナモンがアクセントに加わり、フレッシュバニラ、カカオ、コムハニー、チェリーが続きます。 味わいはマジパンやサルタナ、リッチなダークチョコレートにワイルドハニー、マラスキーノチェリーが加わり、なめらかなバタークリームへと変化します。
-
【量り売り】ストラスアイラ12年 40度 30ml ウイスキー お試し スペイサイド
¥1,780
こちらは30ml量り売り商品です。写真参照。 ストラスアイラ蒸溜所は、スコットランド・バンフシャー、キースに位置する蒸溜所。 惜しまれつつも終売したストラスアイラの29018500オフィシャルボトル。 創業は1786年でスペイサイド最古を誇り、シーバス・リーガルの核となるモルト原酒です。 リンゴやナッツのような風味があり、リッチでなめらか。 妖精が棲むという泉の水を仕込みに利用しているそうです。
-
【量り売り】ストラスアイラ12年 40度 100ml ウイスキー お試し スペイサイド
¥5,410
こちらは100ml量り売り商品です。写真参照。 ストラスアイラ蒸溜所は、スコットランド・バンフシャー、キースに位置する蒸溜所。 惜しまれつつも終売したストラスアイラの29018500オフィシャルボトル。 創業は1786年でスペイサイド最古を誇り、シーバス・リーガルの核となるモルト原酒です。 リンゴやナッツのような風味があり、リッチでなめらか。 妖精が棲むという泉の水を仕込みに利用しているそうです。
-
【量り売り】アベラワー14年 ダブルカスク マチュアード 40度 30ml ウイスキー お試し スペイサイド
¥870
こちらは30ml量り売り商品です。写真参照。 スペイ川沿いのアベラワー村で、1826年から創業。蒸留所はスペイサイドの中心に位置しています。 シェリー樽、バーボン樽で熟成させた原酒をバランス良く合わせることにより、 エレガントさと複雑さが調和した、豊かで独特な味わいを生み出しています。 現在のシェリー樽は、南スペインのワイン樽をマスターディスティラーが厳選して使用しています。 アベラワーらしいフルーティーでスパイシーなシェリー香。 ソフトキャラメル、ブラックカラント、ブラックベリージャムと微妙なスパイスで丸く滑らかな味わい。 リッチでクリーミーなバニラの風味が加わっています。 フィニッシュは甘く、長く、完璧にバランスが取れています。
-
【量り売り】アベラワー14年 ダブルカスク マチュアード 40度 100ml ウイスキー お試し スペイサイド
¥2,520
こちらは100ml量り売り商品です。写真参照。 スペイ川沿いのアベラワー村で、1826年から創業。蒸留所はスペイサイドの中心に位置しています。 シェリー樽、バーボン樽で熟成させた原酒をバランス良く合わせることにより、 エレガントさと複雑さが調和した、豊かで独特な味わいを生み出しています。 現在のシェリー樽は、南スペインのワイン樽をマスターディスティラーが厳選して使用しています。 アベラワーらしいフルーティーでスパイシーなシェリー香。 ソフトキャラメル、ブラックカラント、ブラックベリージャムと微妙なスパイスで丸く滑らかな味わい。 リッチでクリーミーなバニラの風味が加わっています。 フィニッシュは甘く、長く、完璧にバランスが取れています。
-
【量り売り】アベラワー 12年 アンチルフィルタード 48度 30ml ウイスキー お試し スペイサイド
¥780
こちらは30ml量り売り商品です。写真参照。 スペイ川沿いのアベラワー村で、1826年から創業。蒸留所はスペイサイドの中心に位置しています。 口当たりが良く、フランスで特に人気の高い銘柄です。国際ワイン&スピリッツ大会では、金賞を6度受賞している実力派。 通常の12年ダブルカスク同様にシェリー樽とバーボン樽の2種類の樽で熟成させていますが、 こちらは冷却ろ過を行わず(ノン・チルフルター)、アルコール度数48度(通常の12年ダブルカスクは43度)でボトリングしています。 フルーティーさとスパイシーさのバランが大変良い仕上がりとの事です。
-
【量り売り】アベラワー 12年 アンチルフィルタード 48度 100ml ウイスキー お試し スペイサイド
¥2,230
こちらは100ml量り売り商品です。写真参照。 スペイ川沿いのアベラワー村で、1826年から創業。蒸留所はスペイサイドの中心に位置しています。 口当たりが良く、フランスで特に人気の高い銘柄です。国際ワイン&スピリッツ大会では、金賞を6度受賞している実力派。 通常の12年ダブルカスク同様にシェリー樽とバーボン樽の2種類の樽で熟成させていますが、 こちらは冷却ろ過を行わず(ノン・チルフルター)、アルコール度数48度(通常の12年ダブルカスクは43度)でボトリングしています。 フルーティーさとスパイシーさのバランが大変良い仕上がりとの事です。
-
【量り売り】アベラワー12年 ダブルカスク マチュアード 40度 30ml ウイスキー お試し スペイサイド
¥660
こちらは30ml量り売り商品です。写真参照。 スペイ川沿いのアベラワー村で、1826年から創業。 蒸留所はスペイサイドの中心に位置しています。 大きな火災のあと、1879年に再建。ラベルにその年を表記しています。シェリー樽熟成(仕上)による風味豊かでバニラような香りとクッキーやナッツを思わせる味わい感じが特徴。 『スペイサイドの代表的な味わい』と言われたりします。その豊かな香りと甘く滑らかな飲み口で、フランスで絶大な人気を誇るモルトです。 12年はダブル・カスク・マチュアードでシェリー樽、バーボン樽で熟成させた原酒をバランス良く合せてある。 フルーティーでトフィーの甘さが特徴。
-
【量り売り】アベラワー12年 ダブルカスク マチュアード 40度 100ml ウイスキー お試し スペイサイド
¥1,850
こちらは100ml量り売り商品です。写真参照。 スペイ川沿いのアベラワー村で、1826年から創業。 蒸留所はスペイサイドの中心に位置しています。 大きな火災のあと、1879年に再建。ラベルにその年を表記しています。シェリー樽熟成(仕上)による風味豊かでバニラような香りとクッキーやナッツを思わせる味わい感じが特徴。 『スペイサイドの代表的な味わい』と言われたりします。その豊かな香りと甘く滑らかな飲み口で、フランスで絶大な人気を誇るモルトです。 12年はダブル・カスク・マチュアードでシェリー樽、バーボン樽で熟成させた原酒をバランス良く合せてある。 フルーティーでトフィーの甘さが特徴。
-
【量り売り】アベラワー10年 フォレストリザーブ 40度 30ml ウイスキー お試し スペイサイド
¥500
こちらは30ml量り売り商品です。写真参照。 スペイ川沿いのアベラワー村で、1826年から創業。蒸留所はスペイサイドの中心に位置しています。 口当たりが良く、フランスで特に人気の高い銘柄です。 国際ワイン&スピリッツ大会では、金賞を6度受賞している実力派。 アベラワー10年フォレスト・リザーヴは、バーボン樽とシェリー樽で熟成したモルト原酒を、 コニャックやブランデーの熟成にも使用されるリムーザンオーク樽でフィニッシュしたシングルモルトウイスキーです。 品名の「フォレスト・リザーヴ」は、スペイサイド地域の森林保護に取り組んでいるアベラワー蒸留所の活動に由来しています。
-
【量り売り】アベラワー10年 フォレストリザーブ 40度 100ml ウイスキー お試し スペイサイド
¥1,340
こちらは100ml量り売り商品です。写真参照。 スペイ川沿いのアベラワー村で、1826年から創業。蒸留所はスペイサイドの中心に位置しています。 口当たりが良く、フランスで特に人気の高い銘柄です。 国際ワイン&スピリッツ大会では、金賞を6度受賞している実力派。 アベラワー10年フォレスト・リザーヴは、バーボン樽とシェリー樽で熟成したモルト原酒を、 コニャックやブランデーの熟成にも使用されるリムーザンオーク樽でフィニッシュしたシングルモルトウイスキーです。 品名の「フォレスト・リザーヴ」は、スペイサイド地域の森林保護に取り組んでいるアベラワー蒸留所の活動に由来しています。
-
【量り売り】アベラワーアブーナ アルバ バッチNo5 62.9度 100ml ウイスキー お試し スペイサイド
¥3,560
こちらは100ml量り売り商品です。写真参照。 アベラワー アブーナ アルバ ウイスキーは、創業者ジェームス・フレミングを始め、 ウイスキー造りの先人たちの偉業を称える19世紀の伝統的な手法で製造された、「アブーナ」シリーズの一つです。 名前の由来はゲール語で「起源」を意味する「アブーナ」と、 「スコットランド」と「ホワイトオーク」を表すゲール語とラテン語の2つの意味を持つ「アルバ」から来ています。 このウイスキーは厳選されたファーストフィルのアメリカンホワイトオーク樽のみで熟成され、 カスクストレングス(加水をせず樽出しのままの度数)でボトリングされ、 冷却濾過を行わないノン・チルフィルタリングが施されることで、極めてナチュラルなスタイルのウイスキーとなっています。 香りは甘く、熟した赤いリンゴのアロマが広がり、ハチミツ、バニラ、そしてほのかなシナモンの香りが続きます。 味わいはクリーミーでオイリーな質感が特徴で、柑橘類の皮、シナモン、そしてドライアップルを彷彿させる風味が現れます。 フィニッシュは長く甘い余韻の中に、胡椒の香りが際立ちます。 ※カスクストレングスにつき、バッヂナンバー毎に度数が異なります。
-
【量り売り】アベラワーアブーナ アルバ バッチNo5 62.9度 30ml ウイスキー お試し スペイサイド
¥1,200
こちらは30ml量り売り商品です。写真参照。 アベラワー アブーナ アルバ ウイスキーは、創業者ジェームス・フレミングを始め、 ウイスキー造りの先人たちの偉業を称える19世紀の伝統的な手法で製造された、「アブーナ」シリーズの一つです。 名前の由来はゲール語で「起源」を意味する「アブーナ」と、 「スコットランド」と「ホワイトオーク」を表すゲール語とラテン語の2つの意味を持つ「アルバ」から来ています。 このウイスキーは厳選されたファーストフィルのアメリカンホワイトオーク樽のみで熟成され、 カスクストレングス(加水をせず樽出しのままの度数)でボトリングされ、 冷却濾過を行わないノン・チルフィルタリングが施されることで、極めてナチュラルなスタイルのウイスキーとなっています。 香りは甘く、熟した赤いリンゴのアロマが広がり、ハチミツ、バニラ、そしてほのかなシナモンの香りが続きます。 味わいはクリーミーでオイリーな質感が特徴で、柑橘類の皮、シナモン、そしてドライアップルを彷彿させる風味が現れます。 フィニッシュは長く甘い余韻の中に、胡椒の香りが際立ちます。 ※カスクストレングスにつき、バッヂナンバー毎に度数が異なります。
-
【量り売り】オルトモア 12年 46度 30ml ウイスキー お試し スペイサイド
¥650
こちらは30ml量り売り商品です。写真参照。 1897年にアレクサンダーエドワードによって、 スコットランド・スペイサイド地区のフォギー・モス(霧が深い湿地)と呼ばれる場所に設立されたオルトモア蒸留所。 1923年以来、ジョン・デュワー&サンズ社によって運営されてきましたが、 1998年にバカルディ社の傘下に入り現在に至ります。 野生の植物が自生する土壌で濾過された水と、ピートを使用しないモルトによって造り出されるフレッシュでドライな味わいが特徴で、 知る人ぞ知る完成度の高いシングルモルトを生み出します。 VAT69やジョニーウォーカー黒ラベルといったブレンデッドスコッチの原酒として利用され、 特にデュワーズのキーモルトの1つとして有名なオルトモア。 オルトモア12年は、柑橘果実の甘味と酸味、柔らかい麦芽の風味が漂います。 ノンピートで柔らかな飲み口は綺麗かつ透明感のある味わいです。
-
【量り売り】オルトモア 12年 46度 100ml ウイスキー お試し スペイサイド
¥1,810
こちらは100ml量り売り商品です。写真参照。 1897年にアレクサンダーエドワードによって、 スコットランド・スペイサイド地区のフォギー・モス(霧が深い湿地)と呼ばれる場所に設立されたオルトモア蒸留所。 1923年以来、ジョン・デュワー&サンズ社によって運営されてきましたが、 1998年にバカルディ社の傘下に入り現在に至ります。 野生の植物が自生する土壌で濾過された水と、ピートを使用しないモルトによって造り出されるフレッシュでドライな味わいが特徴で、 知る人ぞ知る完成度の高いシングルモルトを生み出します。 VAT69やジョニーウォーカー黒ラベルといったブレンデッドスコッチの原酒として利用され、 特にデュワーズのキーモルトの1つとして有名なオルトモア。 オルトモア12年は、柑橘果実の甘味と酸味、柔らかい麦芽の風味が漂います。 ノンピートで柔らかな飲み口は綺麗かつ透明感のある味わいです。
-
【量り売り】カーデュ 12年 40度 30ml ウイスキー お試し スペイサイド
¥500
こちらは30ml量り売り商品です。写真参照。 カーデュはスペイ川流域のマノックヒルの丘にある蒸留所。 名前の「カーデュ」はゲール語で「黒い岩」という意味を持ちます。 カーデュはジョニー・ウォーカー黒ラベルのキーモルトに使われている事で有名なシングルモルトウイスキー。 12年の熟成を経て生まれるリッチで豊かなボディ感あふれる深い味わいをお楽しみください。
-
【量り売り】カーデュ 12年 40度 100ml ウイスキー お試し スペイサイド
¥1,340
こちらは100ml量り売り商品です。写真参照。 カーデュはスペイ川流域のマノックヒルの丘にある蒸留所。 名前の「カーデュ」はゲール語で「黒い岩」という意味を持ちます。 カーデュはジョニー・ウォーカー黒ラベルのキーモルトに使われている事で有名なシングルモルトウイスキー。 12年の熟成を経て生まれるリッチで豊かなボディ感あふれる深い味わいをお楽しみください。